撮影場所の許可申請について(神社編)

金銭の発生する商業撮影になるため事前にご希望の撮影場所へお問い合わせの上、撮影の許可の確認が必要となります。
PHOTONOWAでは許可申請の確認、お手続きを原則としてお客様にしていただく決まりとなっております。

お手数ですが念のため事前に神社までお問い合わせの上
『〇月〇日〇時(ご希望日時)より有料のカメラマンによる〇〇(撮影内容)の記念撮影を境内で行ってもよいか』 をお尋ねください。
念の為その際に電話口ご担当者様のお名前をお控えください。
家族間での記念撮影のみ許可している場合がございます。必ず有料の撮影である旨をお伝え下さい。なお家族と偽っての撮影はお断りをしております。

以前に撮影が可能だった場合も神社のルール変更、結婚式やお祭りなどのイベント、改修工事などで撮影ができない場合がございます。必ず撮影ごとに事前にお問い合わせいただくようお願いいたします。
撮影場所へ許可のない撮影はできません。
また撮影中に現地の担当者よりなんらかの指示がある場合はそちらに従います。

申請料などが発生する場合はお客様のご負担となります。

事前に申請書の提出が必要な場合お客様のご対応となります。

カメラマンからの申請が必要とある場合は代行をいたします。事前に現地まで行く必要がある場合は交通費、手数料が別途発生いたします。別途金額が発生する場合は事前にご相談をいたします。

原則としてご祈祷も合わせて予定いただくようお願いしております。神社は私有地であり元来神様への祈りを捧げる神聖な場所です。撮影だけの利用は神社側からもよく思われないことが多く、また撮影のみの利用を禁止している神社も多いです。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

許可申請についてご相談やご質問がございましたらお気軽にお問い合ください。
晴れの日をトラブルなく気持ちよくお過ごしいただくためにもご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。